リザ

日常

家に帰ってからの奮闘。いつの間にか粗大ごみがPayPayで払えるようになってる⁉

退院して荷物の整理や必要なものを確認する日々。大きかったのは布団を捨てたことかも。同棲する時にベッドを買うまでの間に使うように持ってきていた布団を手放しました。これ自体結構古いものだったしリサイクルとかは難しいと思いました。布団は料金は20...
日常

季節限定の野菜生活「福島あかつき桃ミックス」

ちょっとネクターみたいな味でした。つまり美味しい。ネクターも飲みたいなぁ。
健康

フォローアップ外来で予想外のことが起きたので、ヘルプマークを貰いに行く。

退院して初めての通院の時にフォローアップ外来を入れてもらっていたはずでした。丁度、夫も休みだったので都合も良かったです。予約は入院中に看護師さんから提案され、ありがたいと思いお願いしました。しかし、実際行ってみると予約が入ってないと言われま...
旅行

横浜の夜景。エアキャビンからならもっと綺麗かな?

夜景が見える時間に出歩くのも久々。やっぱり綺麗。
健康

退院の翌日。予想以上に体は動いたので、医療費などの支払いへ。

今回の退院は、日曜日だったので会計が済ませられませんでした。一週間後に通院予定なので、その時に払っても問題なかったのですが、とある事情のため翌日支払いに行きました。その理由は、保険の給付金を貰うために必要なものを集めること。郵便局の保険は領...
日常

tutuannaのポイント消えた…?

靴下が安くなってたので買いました。ポイント見たら0になってて、ちょっとくらいあった気が…?履歴見たら最後に買ったの2022年。そりゃ消えるよね。
日常

AGFブレンディスティック紅茶オレ。美味しいし便利!

退院して困ったのは、これまで普通に飲んでいたものが飲めなくなってしまったことです。夏も冬も水道水を沸かしたお湯で紅茶やウーロン茶を飲んでいたのですが、煮沸を1分以上しないと水道水が飲めないのでこれまで通り電気ケトルで作るのが難しくなってしま...
キャラクター

ポケカスターターセット(クワッス&ミミッキュex)を自分のクリスマスプレゼントに買ってみた。

入院前にポケカをやるようになりましたが、入院してからはできませんでした。退院したので、また少しずつ遊びたいなと思い買ってみました。二か月以上離れていたので、またルールから覚えなくては…。それは夫も一緒のようですが。手持ちのカードを眺めて懐か...
日常

ハウス食品のカリー屋のハヤシ。レトルトハヤシは初めて食べるかも。

まず困ったのはカリーの漢字がパソコンで出てこない笑特に「リ」。調べたら普通に変換するのだと出てこなそう。自分で漢字を作って書いてる人もいるみたい。私はちょっとそこまでする根性がないのでカタカナにしちゃいました。ハヤシライスってルーから作るも...
お酒

2023年のボジョレー・ヌーヴォー。瓶じゃないのもあるんだと知った日。

退院して三週間。まだまだ体力は少ないですが、夫が横浜に買い物に行くとのことだったので、ついて行きました。(連れて行ってもらいました?)年末年始よりは人は少ないだろうとにらんでのリハビリです。一番の課題はホームへ行くための階段です。家の近くの...