日常

仕事

移植中・移植後に飲んでる(飲んでた)薬について。

 
健康

抗がん剤開始から3週間目で髪が抜け始めました。

大体、2~3週間たつと髪は抜け始めると言われます。朝起きた時に枕に髪の毛が付いていたので、遂に来たかと思いました。でも、まだ髪を洗ったりしてもゴソッて感じではありませんでした。しかし、日が経つにつれて抜ける量は加速します。今回の私の場合、枕...
健康

血球が下がり始めました。

ダルさはありますが、まだそこまで痛いところは無いです。ちょっと喉が痛いくらい。あと、乾燥が出てきたかな?って感じ。唇の皮がめくれてきてます。謎にふくらはぎが疲れた感じがしてて、湿布もらいました。湿布も久しぶり。夜、寝る時に付けてたのですが、...
健康

移植後に投与する抗がん剤メトトレキサートと家や車のクリーニングについて。

移植が無事に終わって後は生着を待つだけと思っていたけど、忘れていました。メトトレキサートという抗がん剤を3回投与されます。これは、癌を治すものではなくGVHD予防とのことです。全身放射線と同じ理由かな。どうやらこれも口内炎がひどくなる薬でも...
健康

骨髄移植終了後の一週間は。

そこまで辛い症状は、まだ出ません。気持ち悪さが継続されていて、ご飯が食べられなくなってきたり、下痢になってきたり、口の中がネバネバしてきたりするくらいでした。あ!でも、一番の症状は、指先が痺れてきたことかも。痺れというか、指先の感覚が鈍って...
健康

遂に骨髄移植が行われます。新しい人生を楽しむためにも頑張ろう!

全身放射線が終わり、いよいよ骨髄が移植されます。朝一番で骨髄をとる手術をしてくれたドナーさん、本当にありがとうございます!ちょっと前に台風が発生したりして、ちゃんと当日に届くか不安でしたが、天候も安定していたので良かったです。万が一、届かな...
健康

仕上げの全身放射線。前処置が終わりました。

アルケランを2回やったら、最後に全身放射線をします。これは、他人の骨髄を入れると出てしまう拒絶反応を最小限にするために必要なことです。みんなやるのかと思っていましたが、どうやらドナーが血縁者の場合は、やらないみたいです。型が似てるからですか...
健康

前処置。次は、アルケラン。

5日間のフルダラが終わりました。先生や看護師さん達が言ってたように、フルダラでは、そんなに強い副作用は感じませんでした。(若干、気持ち悪い程度?)次は、2日間アルケランです。これは、クライオセラピーという投薬中に氷を舐め続ける作業が必要です...
健康

前処置が始まります。まずは、フルダラ。

いよいよ前処置が始まります。これからは、無菌室に監禁状態になります。まずは、フルダラという薬から。これは、5日間入れます。投薬時間は、短いのでありがたいです。先生曰く、フルダラはそんなにキツい副作用は、無いとのこと。これもまた個人差はあるで...
ゲーム

カテーテル挿入から一夜明けました。

一山越えた翌日。この日は、検査とかは、何も無いので暇です。点滴が付いて動き辛くなったけど。体は健康。でも、シャワーが浴びにくくなったか。今日までは、外に出られるので、なるべく外にいようと思っていました。休日で人が少ないのもありがたいです。コ...