日常 実家に行ってお雛様を出しました。 私のお雛様は7段あるお雛様です。祖母が生まれた時に買ってくれたらしく、毎年飾っています。もう30年(それ以上)ものになってしまいました。母のもあって、そっちは軽く半世紀越えです。年に一度しか出さないからなのかわかりませんが、いつ出しても綺麗... 2024.03.01 日常
スイーツ UNI COFFEE ROASTERYでドーナツをテイクアウト。 病院帰りにというか処方箋待ち時間に買いました。並んでいたけど、去年は私が見る時間にはもう売り切れている状態で買うことができませんでした。しかし、今日はまだ列ができていたので並んでみることに。並んだ結果、無事に買うことができました~。ちなみに... 2024.02.29 スイーツ日常食べ物
健康 待ちに待った医療費一覧が届きました。骨髄移植でかかった金額。 がんが再発する前は全然気にしていなかった医療費。こんなに使ったのかと思うと同時にかかりすぎてて笑えてきます。一昨年の自家移植の際には10割負担だったら800万。自己負担分は60万くらいでした。絶対それ以上なので確認するのがちょっと楽しみでし... 2024.02.24 健康節税
日常 コンソメパンチ味のやきそば。果たして…。 おかしのまちおかで見つけてつい買ってしまいました。思わず買ってしまうビジュアル…。インスタントの焼きそばも半年ぶりくらい。というか、カップ焼きそば自体人生で数えるほどしか食べてない気がする。ペヤングが一番食べたと思う。UFO少し。一平ちゃん... 2024.02.23 日常食べ物
日常 EASEUP(イーズアップ)のもち麦入りひじきいなりが美味しくて便利! 免疫抑制剤を飲んでる間はスーパーやデパ地下のお惣菜が食べられません。厳密には食べられるけど、なるべく作り立てのものをすぐに食べないといけない。なので、出かけた際に帰りにお弁当屋お惣菜を買うのを避けてきました。お腹が空いている時に惣菜売り場に... 2024.02.21 日常食べ物
無印良品 無印のカレー。バターチキンとハンバーグのデミグラスソースカレー。 出かけた際に夕飯として買いました。無印のカレーも久しぶり。棚を見ていたらバターチキンが2種類置いてありました。なんで?と思ってよく見たら初代のと改良を重ねた最新版が売っていました。購入回数はそんなに多くないですが、恐らく初代のバターチキンは... 2024.02.19 無印良品食べ物
アニメ ゴールデンカムイの映画を観てきました。 半年以上ぶりの映画館です。観たいものがあまり無かったのですが、夫が観てみたいということだったので行ってみました。映画館に行きたかったのもありますが。ゴールデンカムイの漫画が人気なことは知っていましたが、読んだことはありませんでした。何故かキ... 2024.02.16 アニメキャラクター日常映画本漫画
日常 ニトリの冷たいバターもすぐカットできちゃうケースを買いました。 家事ヤロウ!!!を見て欲しいと思い買いました。10年くらい前にカットできるケースを買って使っていたのですが、常温にしたバターじゃないと切れないやつで…。そのため、途中から面倒になってしまい使わなくなっていました。(ケースだけ使っている状態。... 2024.02.13 日常
スポーツ 池江璃花子さんがそろそろ完全寛解みたい。 ネットニュースで知りました。あと8ヶ月で完全寛解だそうです。おめでとうございます!それまで何もありませんように!もう5年になるんですね。白血病と発表があった時は本当に驚きました。種類は違えど同じ血液がんを治療した身なので勝手に親近感を覚えて... 2024.02.10 スポーツ健康
キャラクター ペコちゃんのバレンタイン缶が可愛い!不二家も近くにあってほしい! ネットサーフィンしてたら偶然記事を発見して欲しい!と思いました。でも、缶のためだけに買うのもどうなの?と迷っていました。そりゃ家にあればチョコだし食べるのですが、チョコを食べるならもっとスーパーで安いのがあるはず。節約を心掛けてるのに誘惑に... 2024.02.09 キャラクタースイーツ