健康

入院中に読んだ漫画②昨今のシンデレラは靴を落とさない

入院前にpixivコミックで読んでいたのですが、おまけが読みたくて電子版を買ってしまいました。最初は絵柄が好みで読んだのですが、読んでみたら内容も面白かったので買いました。単純に言ってしまえば、年の差ラブ。主人公のフレデリカ・キャストレイが...
健康

ついに発熱の原因を特定!?細菌とウイルスが違うことを初めて知りました。

微熱が下がらず、38度を超えるたびに行ってきた血培。結果は、常に問題無しでした。通常の血液検査の結果も順調に白血球等は増えてきているとのこと。増えてきてる白血球が仕事してないんか?とか考えちゃいます。そんなことを考えながら過ごしていたら、謎...
健康

次は盲腸!?一生病院から出られないんじゃないかな…。

血栓と膿が見つかり、抗菌薬を初めて2週間。心折れながらも耐え続けました。抗菌薬は1日4回投与されました。簡単に言うと朝と夜の6時と12時に打つ。特に、朝の6時と夜の12時がきつかったです。寝起きに投与(寝起きに採血が一番いやだけど笑)と寝て...
健康

入院中に読んだ漫画①名探偵コナン

ちょうどアプリで60巻分くらい無料で読めたので、久しぶりに読みました。30巻くらいまでは集めていました。それ以降は基本レンタルとかで読んでいたのですが、間が空いてしまったり、読まなかったりで記憶が曖昧でした。特に安室さんや赤井さんとかが出て...
健康

点滴のルート採りが大変。なので、自分の努力で長持ちさせる!

手に点滴を付けていると、首より動かすことが多いのですぐに使えなくなってしまいます。原因は、中でルートが折れてしまったり、詰まったりしてしまうことです。5回採り直して確信しました。先生が採ったものは長持ちしない。5回中3回は主治医の先生が採っ...
健康

年内退院を諦めた。腹いせにハリーポッターグッズを買って来てもらう。

血栓と膿が発覚し、年内退院を諦めました。しばらくは投げやりな態度で過ごしました。八つ当たりしてはいけないと思うのですが、看護師さんや主治医への態度が少々悪くなってしまっていたと思います。すみません。12月中頃までには退院できると思っていて、...
健康

右肩付近の痛み。血栓と膿が見つかって入院延長。心が折れました。

大部屋に移動してから、造影剤CTと超音波の検査を行いました。移動する少し前から右肩付近が痛く、ベッドの上で上半身を起こしたり倒したりするのも辛かったからです。癌がちゃんと消えているかの確認もあったと思います。まずは超音波だったのですが、予約...
健康

久しぶりの大部屋。同室の人達が良い人でありますように。

不安を抱えながら大部屋へ引っ越しをしました。何でこんなに早く出ていかないといけないかという理由が看護師さんに聞けました。無菌室は、年末年始にメンテナンスのため利用停止となるそうです。そのため、早く出ないと私の次の人が年内の治療に間に合わない...
健康

生着確認!からの、すぐさま病室移動。不安なんですけど…。

移植から2週間と少しで無事に生着が確認されました。1回目の生着が確認されてからもちゃんと連続で来るだろうかと不安でした。2回目が来た時も、あと1回がちゃんと来ないんじゃないかとか考えていました。なので、スムーズに成功して良かったです!白血球...
健康

味覚障害発生。愕然としました。

気持ち悪さや下痢に耐えながら過ごし、もう少しで2週間たちそうという時に1回目の生着が確認できました。生着は白血球が基準値より高い状態が3回続いたら定着とみなされ完了となります。これが成功したら、あとはご飯を口から食べられるようになれば退院で...